ブログ

2019.11.26
東洋医学 ~正経十二経脈 足の少陰腎経~
皆様、こんにちは
寒さ対策はしていますか?
風邪ひかないように、日ごろから食事をしっかりとる、運動する、寝不足にならないなど、簡単なことで行っていませんか?日頃から免疫力をつけていきましょうね
岐阜市六条東にある鍼灸接骨院、
ながの鍼灸接骨院の院長、長野 有高です。

今は、東洋医学についてお話させてもらってます

前回は東洋医学の「経絡」というものがあり、その主となるものが、十二経脈(正経)であることをお話ししました


今日、ご紹介するのは、十二経脈(正経)の8つ目、「足の少陰腎経」です

足の少陰腎経とは

足の少陰腎経は、足裏から始まり、下腿内側を上り、腹部、胸部と上り、鎖骨付近で終わる、流注です。

足の第5指外側より脈気を受け、足底の湧泉穴を通って足の内果の後を循り、太谿穴より別れて踵の中に入り、下腿内側を上り、膝窩の内側(陰谷穴)に出て大腿内側を上り、脊を貫いて長強穴に会し、前に出て盲兪穴まで上り、腎に属し膀胱を絡う。その直行するものは、腎より上って、肝、横隔膜を貫いて肺に入り、喉嚨を循って舌本を挾む。
その支なるものは、肺を出て心を絡い胸中に注ぎ、手の厥陰心包経に連なる。

1.湧泉 (ゆうせん)
取穴部位:足底中央の前方陥中で、足指を屈すると最も陥凹する部

2.然谷 (ねんこく)
取穴部位:内果の前下方、舟状骨粗面の直下

3.太谿 (たいけい)
取穴部位:内果の最も尖ったところの高さで、内果とアキレス腱の間陥凹部、内果の後5分、後脛骨動脈拍動部

4.大鐘 (だいしょう)
取穴部位:太谿穴の下5分で踵骨上際、アキレス腱の前陥凹部

5.水泉 (すいせん)
取穴部位:太谿穴の下1寸で、踵骨隆起の前、陥凹部、踵骨内側縁陥凹部

6.照海 (しょうかい)
取穴部位:内果の直下1寸

7.復溜 (ふくりゅう)
取穴部位:太谿穴の上2寸で、アキレス腱の前

8.交信 (こうしん)
取穴部位:復溜穴の前方、復溜穴と脛骨後縁の間

9.築賓 (ちくひん)
取穴部位:太谿穴の上5寸で、腓腹筋とヒラメ筋の間、膝をあげて膝を屈すると、腓腹筋とヒラメ筋が浮き出る

10.陰谷 (いんこく)
取穴部位:膝を少し屈曲し、膝窩横紋の内端で半腱様筋腱と半膜様筋腱の間

11.横骨 (おうこつ)
取穴部位:曲骨穴の外5分、肓兪穴の下5寸、神闕穴の高さより下5寸で正中線から外方5分

12.大赫 (たいかく)
取穴部位:中極穴の外5分、肓兪穴の下4寸、神闕穴の高さより下4寸で正中線から外方5分

13.気穴 (きけつ)
取穴部位:関元穴の外5分、肓兪穴の下3寸、神闕穴の高さより下3寸で正中線から外方5分

14.四満 (しまん)
取穴部位:石門穴の外5分、肓兪穴の下2寸、神闕穴の高さより下2寸で正中線から外方5分

15.中注 (ちゅうちゅう)
取穴部位:陰交穴の外5分、肓兪穴の下1寸、神闕穴の高さより下1寸で正中線から外方5分

16.肓兪 (こうゆ)
取穴部位:臍の外5分

17.商曲 (しょうきょく)
取穴部位:下脘穴の外5分、肓兪穴の上2寸、神闕穴の高さより上2寸で正中線から外方5分

18.石関 (せきかん)
取穴部位:建里穴の外5分、肓兪穴の上3寸、神闕穴の高さより上3寸で正中線から外方5分

19.陰都 (いんと)
取穴部位:中脘穴の外5分、肓兪穴の上4寸、神闕穴の高さより上4寸で正中線から外方5分

20.腹通谷 (はらのつうこく)
取穴部位:上脘穴の外5分、肓兪穴の上5寸、神闕穴の高さより上5寸で正中線から外方5分

21.幽門 (ゆうもん)
取穴部位:巨闕穴の外5分、肓兪穴の上6寸、神闕穴の高さより上6寸で正中線から外方5分

22.歩廊 (ほろう)
取穴部位:中庭穴の外2寸、第5肋間

23.神封 (しんぷう)
取穴部位:膻中穴の外2寸、第4肋間

24.霊墟 (れいきょ)
取穴部位:玉堂穴の外2寸、第3肋間

25.神蔵 (しんぞう)
取穴部位:紫宮穴の外2寸、第2肋間

26.彧中 (いくちゅう)
取穴部位:華蓋穴の外2寸、第1肋間

27.兪府 (ゆふ)
取穴部位:璇璣穴の外2寸、鎖骨の下際


次回は、「十二経脈(正経)」の一つ、手の厥陰心包経ついてお話しますね

体に違和感があるなと思ったら、一人で悩まず、
まずはお電話を 058-213-7927

ご来院をお待ちしております
    ◀   前の記事 次の記事   ▶
  • 記事ー覧へ